2025年度のXUPリーダーによるテーマプレゼンを行いました

 みなさん、こんにちは。IR広報統括部長の岩田です。87日および8日の午後に、2025年度のXUPリーダーによる「活動テーマ」のプレゼン会を行いました。

XUPとは、江戸時代の薩摩藩の伝統的な教育スタイルである、郷中(ごちゅう)教育をモデルにした、当社独自の、入社13年目の若手による改善活動です。リーダーが掲げたテーマをもとにチームを編成し、1年間の改善活動を行います。

プレゼン会では、1年間の活動テーマを掲げてリーダーになることを宣言した社員が、概要をスーパーバイザーである角﨑専務にプレゼンをして、助言をいただきました。2025年度は、14名がリーダーに手を挙げています。

具体的な改善案として、アプリやAI導入による、情報の整理や効率化などデジタルネイティブならではの内容が多く挙げられていました。手段こそデジタルですが、改善の先にあるのは、働く人の交流の促進や、より安全な職場環境の構築などと、会社にとって大切なものばかりです。若手の積極的な取組みによって、当社の改善活動が勢いを増すことを期待しています。