みなさん、こんにちは。IR広報統括部長の岩田です。7月16日(水)の13時~17時に、2025年度の永田塾予科8期の初回研修を、鹿児島本社とZoomオンライン接続のハイブリッド形式で行いました。受講者の永田塾予科8期候補生は、2025年度に入社2~10年目となる30歳前後の49名です。
研修ではまず、永田社長の講話があり、続いて永田塾予科7期生の活動報告がありました。さらに、永田塾予科8期候補生が16~17名の3グループに分かれ、永田社長や永田塾予科7期生との対話を重ね、「永田塾予科」への理解を深めました。
永田塾予科8期候補生による積極的な質問が続き、時間が足りなくなったほどでした。永田社長からは、「お金を掛けた対面の研修は、将来のリーダーを育てるための投資である。質の高いサービスを顧客に提供するには、一人ひとりのスキルを磨くことである。意欲のある人が研修参加を経てリーダーになれば、仕事の現場のメンバーのスキルも上がる」との話もありました。成長志向の強い若手社員が、近未来のリーダーとなることで、当社の提供するサービスの質も上がっていくことと期待できます。