2025年度のXUPのキックオフ研修を実施しました

 みなさん、こんにちは。IR広報統括部長の岩田です。79日(水)の15時~1730分に、2025年度のXUPのキックオフ研修を行いました。

XUPとは、薩摩藩の伝統的な教育スタイルである、郷中(ごちゅう)教育をモデルにした、当社独自の、入社13年目の若手による改善活動です。リーダーが掲げたテーマをもとにチームを編成し、1年間の改善活動を行います。

キックオフ研修では、まずスーパーバイザーの角﨑専務やXUPリーダーを経験したのち現在は永田塾生となっている先輩社員からの話があり、事務局のSNBLアカデミーによって1年間でどのようなXUP活動をしたいかを考えるワークショップを行いました。

ワークショップの具体的な内容は、「問題解決の手法を学ぶ」「ジャーナリング(書く瞑想)によって気持ちや考えを整理する」「XUP活動の理想と現実的な課題を明確にする」というものです。写真はワークショップの参加者が意見を交換し合っている様子です。

2025年度は、参加者330名(新卒入社13年目の若手)と、過去最大規模のXUPになります。若手のアイディアが起点の、当社のイノベーションも加速することと期待しています。