永田社長による若手研修

 みなさん、こんにちは。IR広報統括部長の岩田です。313日(木)の14時半から約1時間半、指宿ベイヒルズHOTELSPAと鹿児島本社をZoomでつなぎ、永田社長による若手研修を行いました。

20244月に新卒で入社した19歳の19名が、永田社長の「勉強とキャリア」に関する講義を受け、学びを深めました。

社員が勉強をして専門の資格を取ると、会社の仕事の質も上がり、顧客にも喜んでもらえ、患者さんにもよい薬を早くに届けられる、との説明を聞いて、受講者の目の色が変わるのを感じました。

具体的な勉強法では、15分を3回、計15分の読書が推奨されました。115分でも20日で5時間になり、1冊の本を読むことができ、年間では12冊を読むことが可能です。本を読む日本国民は、全体の4割(令和5年度の文化庁調査)なので、15分を3回の読書(勉強)をすれば読まない人との差が開いていく、との話には、受講者も聞き入っていました。

参加した若手社員にとって、社長と直に話す機会が得られたことは、とても貴重な時間となったと思います。