みなさん、こんにちは。IR広報統括部長の岩田です。3月7日 (金)の13時30分から17時20分まで、東京・秋葉原駅前の秋葉原UDXギャラリーネクストNEXTにて第7回SENDセミナーを開催しました。
SENDとは、米国FDAが新薬申請において提出を義務づけている、非臨床試験の標準化された電子データ(Standard for Exchange of Nonclinical Data)です。米国FDAに新薬を申請する製薬企業等は、SEND申請にミスがあるとFDAからの差戻し(受理拒否)による時間的ロスと経済的損失が発生するためSEND変換を実績のあるCROに依頼する国内外の顧客が着実に増えています。
今回のメインテーマは「in vivo遺伝毒性試験における、IND/NDA申請のためのSENDデータ作成」としています。製薬会社の方をはじめ50名を超えるお客様に参加頂きました。
セミナー開会挨拶を角﨑専務が行い、4人の講師による4演題について、質疑とともに理解を深めました。私も途中から参加し後ろの方で聞いていましたが、参加者は誰も途中で帰られることなく、最後まで熱心に聞かれていました。